「あなたの街とともにあるマクドナルド」として、地域に根づいた店舗運営を目指しています。自治体をはじめとする地域社会への参加や、各種イベントなどへの協力などを、積極的に行っています。
小学生の甲子園
マクドナルド・トーナメント
マクドナルド・トーナメントの兵庫県大会は、毎年尼崎市ベイコム球場で行われます。大会のサポートと共に、ドナルド・マクドナルド・ハウスのスマイルソックスの募金活動に賛同頂き、一昨年、昨年と1800足以上のソックス募金にご協力いただきました。
地域お祭り・イベントへの協力
地域で模様されるお祭りやイベントへの協力として、事前告知のお手伝い、参加者へ配布する商品券や子供用グッズのご提供、当日のお子様向けゲーム出展など、色々な協力をしております。
地域一斉防災訓練
毎年、地域の防災訓練に参加させていただいています。実際に被災した時、私たちに何ができるのか・・地域の方々と共にしっかり考えていきます。
防災訓練では、訓練にドナルドと参加、炊き出し用の容器の提供、炊き出しスタッフとしてのボランティア訓練等の協力をしております。
尼崎市 市民祭り
尼崎エリア全店で協賛し、事前告知の協力、当日スタンプラリーの景品のご提供、子ども広場での❛ドナルドショー❜や、❛ゲームコーナー・工作コーナー❜等の協力を致しました。
尼崎市あまがすきハーフマラソン
市制100周年を記念して開催されたマラソン大会では、参加賞のご用意、店舗でのポスター掲出、当日のドナルドショーなどで協賛いたしました。企業ブースでは、ドナルド・マクドナルド・ハウスの募金活動を実施しました。
マッククルーなりきり写真館
色々な子育てイベント等で、マクドナルドのユニフォームを着てお写真を撮影できるブースを出展しています。
幼稚園・保育園向け
ドナルドと、マクドナルドスタッフとで園へお邪魔し、子どもたちと身の回りの大切なお約束について、一緒に楽しみながらお勉強をするプログラムです。
①環境★もったいないを見つけよう!
②食育★いただきますのナゾ!
③交通★よく見て渡ろう、横断歩道
④防犯★知らない人にはついていかない!
ご希望のお約束を1つ、もしくは2つ選んでいただき、園の方針に合わせながらお話します。
小学生向け
小学生向けのプログラムです。
①ドナルドの防犯教室
知らない人ってどんな人?いつも挨拶するお兄さんは知らない人?
②ドナルドの食育教室
バランスのいい食事って何だろう・・食べ物はどこから来たの?
☆☆地域活動 ブログ☆☆